accountant-1238598_1920

特にお金使ったつもりがないのに月末は金欠。

貯金しようと思ったのに今月もぎりぎりで貯金に回せない。

そういう人いますよね。

今回はお金がたまらないサラリーマンにありがちな行動パターンをいくつか挙げていきたいと思います。

同時に解決策も提示してありますので参考にしてください。

朝なにげなく缶コーヒーを買っている人

朝、出社する前に毎日コーヒー買っている人いますよね。

1100円だからいいじゃんっていう人は要注意です。

1100円ですけど1か月で2000(20日)1年間で24000円にもなります。

また、この手の習慣の持ち主は帰りにも100~200円くらいで何か買う習慣がありますね。

あとは、100円コーヒーじゃなくてスタバのコーヒーを毎日とかだともっと金額いきますよね。

いきなりやめるとストレスになるので回数を意識的に減らすとかコンビニに寄らない、マイボトルを持つなどの対策がいいでしょう

ATMの手数料を払っている

コンビニATM利用すれば、どこでもお金がおろせて便利ですよね。

待ってください!

1108~216円ですが週1回利用していると1か月で1000円近く軽くいきますよ。

「コーヒー習慣」もそうですけどチリも積もれば山となるです。

しかも、コンビニに寄るためついでに無駄なものを買ってしまい、浪費につながります。

とにかくコンビニATMを使わないようにしましょう。

例えば、給料が出たらまとめて月に使うお金を引きだしてしまうとか、手数料無料の時以外はお金をおろさないなどルールを決めておくとよいでしょう。

雑誌読み放題などの定額サービスをたくさん利用している

定額サービスってとっても便利ですよね。

数百円と値段もおてごろでコンテンツも充実してるし。

私もAmazonプライムや楽天マガジン等のサービスを利用しています。

ですが数百円だからといって使いもしないサービスにたくさん加入していませんか。

たかが月400円くらいの利用でも3つも利用していれば1200円にもなります。

結構な出費でしょ!

定額サービスって便利だけど正直なくても生活に困りません。

なので思い切ってすべて解約することをお勧めします。

できなければ使ってないものはすべて解約する、あるいはたくさん契約しているのであればいくつかに絞って他は解約するといいでしょう。

めんどくさいと思いますが頑張ってください。

スーパーなどのはしご

節約が行き過ぎたパターンです。

Aスーパーは肉が安い、Bスーパーでは野菜が安いという感じでスーパーをはしごしてしまうパターンですね。

節約するうえでなるべく安いものを買うってのはとってもいいことです。

ですが、スーパーのはしごは結構時間食いますよ。

10円節約するのに自転車で10分とか馬鹿らしいです。

あとは、不要なものを買うリスクが高まります。

お店の人にとっても商売ですから他の物を買わせる努力をしていますしね。

これで1品でも無駄な買い物したら節約が台無・・・

これはスーパーに限らず他のお店でも同様です。

服のバーゲンとか典型・・・

ちなみに私はスーパーのはしご大好きです(笑)

が上の考えから最近はやめました。

無理な節約をする人

このサイトでも言う通り貯金をするために節約をすることは大事です。

ですがあまりにも行き過ぎた節約はストレスが溜まって長く続かない原因になります。

たとえば、節約と言って毎日とうふやもやしばかり食べていたら(私はやったことあります)飽きてしまいます。

そういうときってご褒美とか理由をつけて外食しちゃったり。

結局、豆腐やもやしの努力は水の泡・・・

それにこのパターンは栄養バランスが悪くて体に悪いです。

今はいいですが将来、病気になって医療費がかさんでしまったら節約の意味がなくなりますよね。

解決策ですが、とにかく節約は無理のない範囲でしてください。

月初めにしっかり予算を組んでその範囲内であれば少し贅沢できるくらいにしておけば無理なく節約できるでしょう。

当てはまるものがあれば見直してみましょう

いかがでしょうか。

お金が貯まらない習慣なんて挙げればきりがない気がしますが今回は5つを簡単にまとめてみました。

あんまり大したことではなさそうですが5つすべて改善できれば自然とお金が貯まると思います。

これは自信を持って言えます!

もし1つでも当てはまるのであれば改善してみてください。